忍者ブログ

水戸黄門 東野英次郎 DVD BOX

時代劇の定番、水戸黄門。大人買いで、全部見ましょう。 特に、東野英次郎の水戸黄門。オススメです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水戸黄門 DVD BOX 第6部

東野英治郎の水戸黄門、イイですね! 脇を固める役所は…

渥美格之進は、横内正。佐々木助三郎は、里見浩太朗。

風車の弥七は、中谷一郎。うっかり八兵衛は、高橋元太郎。

霞のお新は、宮園純子。まあこの辺が鉄板デスね。後、敵対する

悪の親玉は、美濃の守の柳沢吉保です。何で幕閣の老中が

悪人なのか分からないですが…。旅の途中にも、悪人居ますね!

家老、奉行、代官、ヤクザ等。各身分で出る人は決まっていて

一目で、善悪が分かるのがいいと思います。例えば

村井国夫さんが藩の中堅として、良い人で出てきますが

これが悪代官役だったらどうします? 納得できます?

後味悪い内容になると思いますが…

だから、水戸黄門は善人役の役者は善人

悪人役の役者は悪人として、50分以内に悪人をやっつける

そうすれば、視聴者がスッキリする。それで良いんじゃないですか?

だから、水戸黄門は楽しい!


PR

水戸黄門 DVD BOX 第1部は、 時代劇の夜明け!


水戸黄門DVD-BOX 第一部



記念すべき水戸黄門第一部。

昭和44年に放送開始。水戸光圀には東野英次郎。

格さんには横内正、助さんには杉良太郎。

うっかり八兵衛、おしん等はいませんが

風車の弥七は出てます。でも敵か味方か微妙です。

何と東野英次郎の息子の東野英心が出演している話もあります。

一緒に加藤剛も出てました。皆さん若い若い。

東野英次郎はそうでもないですが…

偽黄門が出る話もあります。鉄板デスね。

始まりの音楽も、凄く短く5秒ぐらいです。

当然「人生楽ありゃ~」の歌、有りません。

印籠も出さない事が多いです。

切腹に介錯が入る等、血生臭さも見受けられます。

本当の江戸時代にいる様な雰囲気があります。

東野英次郎の水戸黄門、最高の時代劇です。

これが、日本の時代劇の基本です。(日本以外に有りませんね。)






水戸黄門 DVD BOX 第5部

水戸黄門 第5部

水戸黄門も第5部になると、大分慣れた感じがします。

水戸黄門は東野英治郎、助さんは里見浩太朗。

格さんは横内正、後、風車の弥七、霞のおしん。

うっかり八兵衛ナドナド、いつものメンバーが勢揃いです。

第5部の内容は、最果ての長崎から助けを求めに来た姫様を

ゲンリュウ一味から守り抜いて、西国の長崎、五島列島に向かう。

だったと思います。(^O^)/ いつ見ても楽しいです。

水戸黄門は、時代劇の王様だと思います。






水戸黄門 DVD BOX 第3部

水戸黄門DVD-BOX 第三部

:27話(欠番4話)[1971/11/29~1972/6/5放送]。

毎度お馴染みのメンバーによる世直し旅。

時は元禄時代、水戸光圀が悪を懲らしめる。

痛快時代劇の決定版。

諸国漫遊を兼ねた世直しの旅に出る。

黄門役・東野英治郎をはじめ

助さん役の里見浩太朗、格さん役の横内正

が脇を固める。

このメンバーが最強です。






水戸黄門 DVD BOX 第2部


水戸黄門DVD-BOX 第二部


第1シリーズで早くも高視聴率をマークした「水戸黄門」は

早速第2部を作ることになった。

第2部より、うっかり八兵衛が登場している。

物語は、

奥州の津軽、南部両藩の紛争に乗じて

その取潰しを企む柳沢吉保の陰謀を砕くべく

黄門様一行は旅に出る。

大原麗子も、準レギュラーで出演している。


DVD BOXのラベル、カッコいい。

ナンダカンダ言っても、時代劇の王様です。

じっくり楽しみましょう\(^o^)/

レンタルじゃあなくてネ!




フリーエリア

プロフィール

HN:
富士山2806
性別:
非公開

ブログ内検索

忍者アナライズ